体重よりも「見た目」を変えたい方へ。
下半身痩せ・脚やせ・姿勢改善を目指す方におすすめのコースです。
ウエストは細いのに、ヒップや太ももが太くてパンツが履けない…。そんなお悩みをお持ちの方や、知らず知らずのうちに猫背になってしまい、姿勢が気になっている方へ。
本郷三丁目のPersonal training studioカメシチでは、機能解剖学に基づいたエクササイズで、太もも周りやふくらはぎの引き締め、猫背の改善を目指します。

脚やせに重たいダンベルは必要ありません
「トレーニング」と聞くと、重たいダンベルを持ち上げるイメージがあるかもしれません。
しかし、ウエストの引き締め、下半身痩せ、O脚改善、美脚を目的とする場合は、重い重量は必ずしも必要ではありません。

大切なのは、正しい姿勢、骨盤のポジション、体幹力、そして股関節周囲の筋肉の使い方です。
本郷三丁目カメシチでは、しなやかな身体づくりと脚やせを実現するため、ピラティスの動きをベースにしたオリジナルエクササイズをご提供しています。
美脚・美姿勢のポイント
それでは、実際にカメシチで行っている美脚・美姿勢チェックの流れをご紹介します。
① 姿勢全体のチェック
まずは立位の姿勢から、胸郭・骨盤・頭部の位置を確認し、どこに崩れがあるかを評価します。
② 骨盤の位置確認
骨盤が前傾しているか・後傾しているかをチェック。
骨盤が前傾していると、大腿骨が内旋しやすくなり、外モモの張りやO脚の原因になります。
③ 骨盤を安定させる腹筋エクササイズ
大腿骨の向きを正すには、骨盤をニュートラルポジションに戻す必要があります。
そのために、骨盤に付着する腹筋群を活性化し、骨盤を正しい位置に保てるようにします。
④ 股関節まわりの筋肉を鍛える
骨盤の安定性を高め、膝や大腿骨の位置を整えるために、大殿筋・中殿筋・内転筋群などの筋肉をターゲットにしたエクササイズを行います。
⑤ 足関節の安定化
見落とされがちなのが、足首(足関節)の状態です。
偏平足や甲高足などは、膝関節にねじれを生じさせ、ふくらはぎや外モモに筋肉がつきやすくなり、O脚やXO脚を引き起こす原因になります。
個々の骨格に合わせたプログラム設計
これらのポイントをもとに、一人ひとりの骨格バランスを丁寧にチェックし、理想的なラインへと導くプログラムを提供します。
ピラティスリフォーマーやバランスボールなどのギアを使い、ピラティスメソッドを活かしたオリジナルセッションをご体験いただけます。

美脚・美姿勢を目指すあなたへ
下半身痩せ、O脚改善、そして美しい立ち姿を目指したい方は、ぜひこの美脚&美姿勢コースをお試しください。
オンラインでの受講も可能
美脚・美姿勢コースは、マット運動など自重でのトレーニングを多く用いますので、ご自宅にマットやゴムチューブなどのギアがあれば、オンラインでの受講は可能です。
初回の方はトライアルセッションからのスタートになります。
セッションを受けてみたいけど、本当に大丈夫が不安になりますよね。
カメシチでは、まず初回のトライアルセッション1時間6,600円をお願いしております。
お客様のご希望をお聞きし、生活スタイル、骨格チェック等を行い、どのコースが最適で、どのような食事、エクササイズを行うべきか具体的な方法を提示させて頂きます。
トライアルセッションで納得して頂いてからのスタートになりますので、いきなりコース料金を払うようなことはありませんので、ご安心ください
トライアルセッションは下のフォームよりください!
トライアルセッション申し込みフォーム